面接を受ける際、履歴書に必ず記載するのが学歴です。中途採用面接であっても記載は必要となりますが、自分の学歴が足りなく、転職活動に影響しないか不安な人も多いのではないでしょうか?
本記事では学歴が中途採用にどの程度関係しているのか、そして学歴が足りない場合の転職活動方法についてご紹介します。正しい転職の方法を知ることで、貴重な時間を無駄にせず、自分が求める企業を効率良く見つけられます。
学歴があると転職に有利なの?
結論から述べますと、学歴がある人ほど転職活動は有利に進められます。何故かと言うと、企業によっては学歴フィルターが設けられており、偏差値の高い大学出身者が優秀な人材と判断されるケースもあるからです。よって、学歴が不足していれば、面接に合格できない場合も十分考えられます。
ただし、中途採用面接は新卒の面接よりも学歴を重視しない傾向にあります。新卒の面接は将来性を判断するため、学歴や資格はチェックされやすい項目です。一方、中途採用面接でも同様の項目はチェックされますが、即戦力性が求められるので、学歴以上にスキルを重要視します。
よって、転職活動に学歴があると良いですが、それ以上にスキルが必要となります。
転職で学歴以外に重視されるポイント
中途採用面接でも学歴があると有利ですが、もし偏差値が低い大学出身である場合、転職活動時に重視されるポイントを押さえておく必要があります。ここでは、学歴以外の重要なポイントについて解説していくので、自己分析も兼ねてチェックしておきましょう。
【学歴以外の重要なポイント】
- 前職の実績
- スキル・資格
- 仕事に対する姿勢
学歴以外で転職に重要なポイント:前職の実績
中途採用面接で必ずと言って良いほど聞かれるのが、前職の内容や実績です。理由は複数考えられますが、即戦力として活躍できる人材なのかや、研修の工数が大きく掛からないかなど、キャリアを確認するためです。
面接時は深く掘り下げることが予想され、また他の人と差別化を図れる重要な質問となります。携わった案件規模やプロジェクトの内容など、具体的なエピソードを考えておくようにしましょう。
ただし、大切なのは等身大の自分をアピールすることです。当然、面接官は嘘を見抜く能力に長けているので、背伸びした発言をしても気付かれてしまいます。難しい質問を受けたとしても、率直に答えるようにしましょう。
学歴以外で転職に重要なポイント:スキル・資格
先述の実績と同様、転職活動時に重要視されるのがスキルです。前職の実績も合否の判断材料になりますが、大切なのは転職先の企業や市場でも活躍できる能力なので、客観的にスキルを見られる資格を保持しておくのが一番です。
しかし、スキルは必ずしも求められるわけではなく、年齢に依存する部分もあります。たとえば、20代のうちは高いスキルを求めず、キャリアパスを組んで教育していく企業が多いです。スキルを意識しすぎることなく、レベルの高い企業に挑戦するのも一つです。
ただし、高収入のベンチャー企業や外資系企業など、即戦力性を求める会社であればこの限りではありません。また、30代であれば学歴はほとんど考慮されず、実績が最重要となります。年齢や企業、市場に合わせたスキル形成・アピールを行うようにしましょう。
学歴以外で転職に重要なポイント:仕事に対する姿勢
初めて業務に就く新卒に比べると、転職者は仕事に対する姿勢が衰えているケースもあります。そこで、中途採用面接で注目されるのが、モチベーションの高さです。
面接官は転職者に対してスキルだけでなく、期待度も確認してきます。期待度は資格や実績からチェックも可能ですが、その他にも新しい会社でどのようなキャリアプランを持っているのか、またやる気のある姿を面接で見せられるかもポイントとなります。
仕事に対する姿勢は面接時における基本となりますが、自分のキャリアやスキルばかりに目が行くと、アピールが疎かになりがちです。まだまだ成長していく姿勢があるという自身の将来性に関しても、しっかりとアピールできるようにしましょう。
学歴が足りなくても転職応募できるの?
中途採用面接の応募条件として学歴を提示する企業はありますが、足りなくても応募することは可能です。ただし、下記2種類の条件があるため、考慮して応募する必要があります。
- 必須要件
- 歓迎要件
必要なスキル・実績となる必須要件
必須要件とは、企業が求める必須のスキルや実績のことを言います。たとえば、指定の学科を卒業していることや、同じ業界で5年以上業務を行っていたなどが挙げられます。
必須要件が不足している状態で応募しても、書類選考の段階で不合格となるケースが多いです。しかし、必須要件を厳密としていないケースもあるため、転職してみたい企業が見つかれば、挑戦してみるのも一つです。
転職に望ましいスキル・実績となる歓迎要件
歓迎要件とは、転職時に有利となるスキルや資格、経験のことを言います。たとえば、スキルの場合はTOEICで800点以上、経験の場合は同じ業界でエンジニア歴があるなどが挙げられます。歓迎要件は必ずしも必要ではありません。
しかし、もし条件に当てはまらない場合は先述の「学歴以外で重視されるポイント」を押さえた上で、歓迎要件に類似するスキルや経験をアピールできないか自己分析してみてください。
以上のことから学歴が足りなくても、条件が必須要件・歓迎要件であるかよって、応募の要否を見極めるようにしましょう。
最終学歴が高卒でも転職できるの?
「最終学歴が高卒だから、なかなか企業が見つからない」というケースもあるかもしれませんが、高卒でも選定方法を間違えなければ転職は可能です。応募条件が合わないという人は、学歴を不問としている企業を選ぶようにしましょう。学歴不問とは、転職活動時に学歴を一切考慮しないことを言います。
学歴不問の企業を受ける際は、これまでポイントに挙げてきたスキルや経験のアピールが必要ですが、他に特別考慮すべきことがあります。それは、最終学歴の理由について聞かれた時です。
学歴が不問であっても、何故大学に進学しなかったのかなど、理由を聞かれるケースがあります。もし、高卒や中退している場合は理由を明かすのに抵抗が出てしまいますが、面接官が見ているのは答えにくい質問であっても、誠実に回答できるかです。
よって、最終学歴が高卒でも学歴不問の企業であれば、転職活動の幅は広がります。しかし、学歴不問の応募条件ならではの対策を行った上で、中途採用面接に臨むようにしましょう。
管理部門の転職に学歴は関係する?
企業の総務や人事、経理にあたる管理部門ですが、転職時は学歴を要するケースが多いです。何故かと言うと、簿記や給与など法律に関わる専門的知識が必要な部門だからです。
もし新卒であれば、実際に管理部門で業務を行いながら慣れるという流れになります。しかし、管理部門は営業職や技術職とは異なり、どの企業でも業務内容は同様なので、転職者は実績から適性を判断されます。
よって、実績があれば問題ありませんが、管理部門で業務に就くのが初めてであれば、転職者に学歴は必要と言えます。
学歴に自信がない人が転職で避けるべき企業
まず結論から述べると、転職活動時に学歴に自信のない人が避けるべき企業は下記の通りです。
- 大手企業
- 老舗企業
- 人気職種の企業
上記のような企業を避けるべき理由を見ていきましょう。
大手企業
売り手市場と言われている転職市場であっても、人気の高い大手企業は単純に倍率が高いので、学歴が重視されているケースも多いです。中途採用面接はスキル重視の傾向がありますが、学歴フィルターを採用している企業もあります。
一方、中小企業は売り手市場という点から、学歴フィルターを掛けている場合ではありません。低学歴であってもスキルや実績のある人材は積極的に採用しているので、学歴に不安のある人は大手企業を避けるようにしましょう。
老舗企業
老舗企業を何故避けるべきかと言うと、学歴に対する偏見を持つ人がいまだに多い傾向があるからです。人事の年齢が高いと、学歴が全てという考えを持っている場合もあるので、設立してから年月の経過している企業は避けるようにしましょう。
老舗企業に対して、設立から年月の経過していないベンチャー企業は経営層、人事ともに若い傾向にあり、学歴重視で採用をしていないケースが多いです。
人気職種の企業
知名度の高い企業は応募が集まるので必然的に倍率が高くなりますが、職種に関しても同じことが言えます。たとえば、下記は令和2年8月時点の職種別有効求人倍率です。
職種 | 有効求人倍率 |
---|---|
管理的職業 | 1.22倍 |
専門的・技術的職業 | 1.64倍 |
事務的職業 | 0.29倍 |
販売の職業 | 1.41倍 |
サービスの職業 | 1.95倍 |
保安の職業 | 6.56倍 |
農林漁業の職業 | 1.25倍 |
生産工程の職業 | 1.01倍 |
輸送・機械運転の職業 | 1.71倍 |
建設・採掘の職業 | 5.35倍 |
運搬・清掃・包装の職業 | 0.46倍 |
引用:職業別一般職業紹介状況[実数](常用(除パート))|厚生労働省
事務的職業の有効求人倍率は0.29倍なので、4人に1人しか合格できない計算です。大手企業と同様、買い手市場となる職種も学歴を重視する傾向にあります。よって、人気の職種を狙う場合は、全体の倍率自体が低い企業を狙うようにしましょう。
また、管理的職業の有効求人倍率は1.22倍と高くなっていますが、先述の通り専門的知識が必要となります。
転職に学歴が影響するかは企業次第
転職に学歴は関係しますが、どの程度影響するかは企業の規模や職種、応募条件次第です。この中でも、まずは応募条件に学歴が適しているか確認しましょう。学歴が必須要件を満たしていなければ、強く志望する企業以外であれば避けるべきです。
また、高卒や低学歴であっても、転職活動に手を抜いてはいけません。自分のスキルや実績をアピールすれば志望企業に合格するのも十分可能ですし、学歴不問の企業も探せば選択肢はさらに広がります。
学歴を考慮した転職活動で、自身に最適な企業を見つけましょう。