経営

経営企画部へ転職するには?経営企画の仕事や必要なスキルまで徹底解説!

経営企画部へ転職するには?経営企画の仕事や必要なスキルまで徹底解説!

経営陣の右腕、そして会社のエリートが集う花形的部署とたとえられる「経営企画部」を目指して日々スキルアップしている人や、経営企画部へのハイクラス転職を予定している人は多いはずです。

特にコンサルティングファーム出身者は経営者に戦略を打ち出すだけでなく、自分の手で事業を動かしたいと考えて転職する人もいます。

経営企画部は高い能力と膨大な業務量に耐えうる体力、そして業務を円滑に導くための巧みなコミュニケーションスキルが必要不可欠です。本記事では経営企画部の仕事内容や向いている人材、必要なスキルから経営企画部の転職概況まで幅広く取り上げていきます。これから経営企画部への出世を目指している人は是非参考にしてみてください。

経営企画部の仕事内容

経営企画部へ転職するには?経営企画の仕事や必要なスキルまで徹底解説!の画像1

経営企画部はトップマネジメントの補佐や特命事項対応など、会社の経営を左右する重要なポストです。中小企業であれば社長がおこなう業務ですが、ある程度の大企業になると経営企画・経営戦略専門の部署が配置されます。経営に携わることなので企業によって仕事内容はそれぞれですが、大きく分けると次のように分類できます。

 

経営企画の仕事:経営環境の分析

企業の現状と問題点や改善点を洗い出す業務です。営業成績や売上高だけでなく貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書、株主資本等変動計算書などの財務諸表から現状把握を行います。また、競合他社調査結果などのマーケティングデータに至るまで様々な数字を分析して必要な情報を集め、改善点を洗い出すことも業務の一環です。

 

経営企画の仕事:経営・目標戦略の立案と立案

さらなる事業の成長と拡大を実現するための経営戦略を立案し、中期経営計画や新規事業の構築、社内プロジェクトの起案などを経営陣に提案するために企画書に起していきます。

その後は、経営陣を集めて経営会議(役員会議)を開き、経営戦略を経営陣に共有・提案を行うという流れです。会議の運営や出席者の調整、会議準備なども業務です。

特に株式会社における取締役会は会社法第369条第3項及び第4項において会議議事録を作成することが法務省令により定められているため、時間を測った上で議事録を取る必要があります。経営会議では経営方針や経営戦略、各事業の進捗から当初予算と実績数値など幅広く話し合った上で経営目標を設定します。

 

経営企画の仕事:具体的な事業計画の策定

経営目標が決まったら、目標達成のために具体的な事業計画に落とし込んでいきます。この段階では、経営目標に沿った事業計画を無事遂行できるよう事業本部をアシストしていくことがメインになるので、業務内容は非常に幅広くなります。

経営陣と事業本部との橋渡し役となり、取引先やパートナーシップを結んでいる社外のステークホルダーと交渉して利害調整を行うこともあります。M&A推進のために両者の経営陣で合意した内容を基に合同プロジェクトの推進を行う、組織再編や労務状況の確認・改善を行うなど仕事内容は多岐に渡る点は把握しておきましょう。

 

経営企画部に向いている人材

経営企画部へ転職するには?経営企画の仕事や必要なスキルまで徹底解説!の画像2

経営企画は社運のかかった経営課題に取り組むため非常に高いスキルと経験が必要不可欠になってきます。構成されるメンバーは営業やビジネス開発・推進担当など各方面で経験を積んだエキスパート、転職市場であればコンサルティングファーム・シンクタンクや監査法人・内部監査、証券会社出身者などです。

新卒で抜擢されるのは大学で経済や経営学を学んでいたり、MBAを取得しているような高学歴な人がほとんどです。ハイクラスで優秀なビジネスエリートたちが集う部署なので、非常に人気の高い憧れの花形的部門でもあります。そんな経営企画部に向いているのは一体どんな人材なのでしょうか。

 

経営企画に向く人:柔軟な思考力と論理的思考がある

経営企画部の人間には柔軟な思考力と論理的な思考力の両方が求められます。仕事に限らず物事というのは複雑に絡み合い、日々変化していくものです。頭が固いとその変化を認識できなかったり、視野が狭くなり会社を動かす全社的な全体像が見えずに重要なことを見落としてしまいます。

また、ロジカルシンキングを意識して複雑に絡み合った事象を紐解き、関連づけて答えを導き出さなければなりません。定性・定量分析などのデータ分析に始まり、経営目標や戦略を打ち出すために用いるフレームワークを駆使して企業の課題解決に当たり、データや数字を基に自分の意見を出す提案力も求められます。

 

経営企画に向く人:コミュニケーション能力が高い

経営企画部はそれ抜きには語れないほど膨大な量の調整が必要です。経営陣と事業本部との橋渡し役、取引先やパートナー企業、社外のステークホルダーとの利害調整、M&A推進にあたっての相手企業との交渉などでは高いコミュニケーションスキルが必要とされ、社内もしくは社外プロジェクトにおいてはリーダーシップも求められます。

経営というのは多くの関係者の協力が必要となり、各関係者ごとに違う立場や意見、利害を調整して業務を進めなければなりません。それには各関係者の信用を勝ち取ることが不可欠です。コミュニケーションスキルに加えて多くの人を巻き込む魅力や誠実さ、各プレイヤーの要望・悩みをヒアリングして強調する人間力も問われます。

 

経営企画に向く人:心身ともにストレスに強い

会社の経営に関わる経営企画部は周りの人間の憧れであり、年収も高い花形的存在ですが、責任が大きい分、ストレスも並のものではありません。

経営者の秘書的役割を果たすこともあるので、経営者と馬が合わない場合はそれがストレスになることもあります。 そのため、経営企画部においては心身ともにタフで、費用対効果を意識して状況に適応できる自己マネジメント力のある人が向いているといえるでしょう。

経営企画は経営のコアな部分に関わる特命事項のため、経営目標を設定してから成功までに長い時間がかかり、すぐには成果につながらないこともストレスの要因です。

 

経営企画に向く人:経営視点で考察ができる

上からの指示を完遂するだけでなく、自らアグレッシブに取り組んでいく高い職業倫理観と強い責任感が必要です。自社の経営を様々な視点から捉え、複数の事象を同時進行で捉えながら優先度に応じて判断を下すマネジメントスキルが求められます。

 

経営企画に向く人:数字に強い

経営企画は営業成績や営業利益だけでなく、事業部単位のP/L、管理部門のコスト、今後の投資計画、子会社があればその営業人員数に至るまで様々な数字を扱わなければなりません。

数字から問題点や改善点を分析して読み取り、それをさらに経営戦略を遂行するためのKPI設定や予算管理など、ExcelやPowerPointを駆使して数字で表現できる力が必要です。これが、経営企画部の人間には会計リテラシーが求められる理由でもあります。資金繰りは会社経営において最も大切なものなので、数字を使った論理的な説明・提案ができるというのは一つの適性です。

 

経営企画部に求められる能力とは?

経営企画部へ転職するには?経営企画の仕事や必要なスキルまで徹底解説!の画像3

経営企画部に必須のスキルはありません。しかし、業務内容が多岐にわたるため、会社経営に関わる専門知識が必要です。たとえば、中小企業診断士、公認会計士、税理士、簿記などです。いずれも取得が難しい資格ですが、自身の目指すキャリアの方向性に合っている場合は取得を検討してみるのも一つの手です。新卒採用から抜擢された新入社員の場合は休日などの時間を使って勉強してみましょう。

 

経営企画部に必要な能力:経営管理スキル

経営企画部には自社が抱えている経営課題を解決するために、手元にあるデータを基にして企業経営を推進するための総合的な戦略立案能力が求められます。企業を取り巻くマクロ環境やミクロ環境、マーケットは日々変動します。経営企画パーソンは常に最新情報のアップデートが必要であり、アンテナを張り続けなければなりません。

経営目標を実現するためにはデータ分析や会計知識に基づく予算編成・管理能力、経営計画・財務計画など企業経営に必要な総合企画力、知識や情報を体系的に組み合わせて物事の本質を捉えて概念化するスキルなど幅広い能力が必要です。

冷静沈着で折衝能力に長けており、エビデンスに基づいて論理的思考ができる人物が望ましいでしょう。海外に拠点がある企業の場合は語学力も欲しいところです。なお、これらの経営企画・経営管理に関するより専門的な知識を確実に身につけたい場合には、セミナーなどで研修を受けることもおすすめです。

経営管理などでも重要なコンプライアンスついて詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。

 

経営企画部に必要な能力:プレゼンテーション・ファシリテーションスキル

経営企画部は社内の様々な部署を横断的に推進するため各方面での調整業務や施策の実行など様々な場面においてコミュニケーションスキルが必要となります。相手の理解を得る経営戦略のプレゼンテーション能力や経営会議をスムーズに進行するためのファシリテーション能力も不可欠です。

プロジェクトのメリットを分かりやすく伝え、様々な質問に対して的確に応える能力が求められます。加えて、効果的なプレゼンテーションやファシリテーションを構成するだけでなく、経営企画部の「人間性の魅力」も重視されます。

「この人にならついていきたい」と思わせる会社や企業に対する熱意が感じられなければ、今後の経営を左右する大事な舵取りを任せることはできないからです。

 

経営企画部に必要な能力:情報収集・分析スキル

各事業部がどれだけ効率的に利益を生んでいるか、また、事業計画を見直す必要がないか、様々な角度からデータを分析しなければなりません。経営企画・経営戦略には様々なデータを入手して分析する高い情報収集・分析能力が必要です。欲しい情報によっては調査設計から行うこともあります。

さらには市場調査や成長戦略、ビジネスモデルの再構築などマーケティングの視点も重要視されます。正しい情報と分析がなければ適切な戦略を練ることができません。

SQL、R、Pythonといったプログラミング言語を身につけておくと、採用の場でアピールできるでしょう。また、コンサルティングやアナリスト、マーケティングの業務経験も評価ポイントになります。

 

経営企画部の大変さとやりがい

経営企画部へ転職するには?経営企画の仕事や必要なスキルまで徹底解説!の画像4

企業のエースが集まる部署として羨ましがられる経営企画部ですが、もちろん重責に伴うハードさがあります。

ミスが許されないのはどの現場でも同じですが、経営企画部が動かすお金はしばしば巨額になるので、1つのミスが大きな損害を及ぼす可能性があります。

そして、新規事業を起こす際は時として従業員に残業を強いるケースも考えられるでしょう。

経営陣としては何とかして結果を出したいという思いの反面、現場からは業務量の多さや難しさなどから苦情が出て、その板挟みになることもあります。結果としてその調整役に疲れ、異動願や退職願を出す人も少なからずいるのが実状です。

しかし、その反面で会社の命運をかけた一大プロジェクトに参加できるという貴重な経験を積むことができます。経営企画部に配属されるのは高学歴出身者であったり、各方面のスペシャリストであったりと優秀な人材が多ため、優秀な人たちと業務ができるという成長機会の高さに喜びとやりがいを感じることができます。

 

会社の全体像を俯瞰で見ることができる部署であり、自分の立てた戦略が実行されて企業を推進し、目標を達成して成果が可視化された時はとてつもない充足感を感じられます。

経営企画が推進する社内プロジェクトは部署を横断して周りの人間を巻き込んでいくため、社内で顔が広くなり、人脈の構築にもつながります。

専門的な知識が必要であるが故に休日も返上して勉強しなければならないこともありますが、自分自身の経験値も上がりますし、将来の出世を考えると良い影響になるでしょう。

 

経営企画部への転職を目指そう

経営企画部へ転職するには?経営企画の仕事や必要なスキルまで徹底解説!の画像5

経営企画部の現在の転職市場がどうなっているのか見ていきましょう。

未経験でも経営企画部への転職は可能か?

未経験でも経営企画部への転職は可能ではあります。20代などの若い世代であったり、全くの新卒から採用されることは難しいでしょう。複数の事業部門での経験を持ち、会社経営に明るく、業務遂行にあたって必要な専門知識を有している人物が好まれます。

ベンチャーやスタートアップ企業では事業への理解度や調整力の高い人材より発想力とスピードを求める傾向にあるなど、企業によって多少の採用基準は異なります。

しかし、部門横断的な社内プロジェクトを推進した経験や何らかの事業立ち上げ経験など、実績を備えた人材を採用したいと考えている企業がほとんどです。資格武装することも大切ですが、ポテンシャル採用はあまり期待せず、まずは自身のスキルアップと現職での実績をしっかり作っておくこと、加えて経営知識のインプットとアウトプットを怠らないようにしてから採用の場に臨みましょう。

 

経営企画部の転職市場

総合職としてある程度事業部門を経験した後に経営企画に配属されるケースが多いため、年齢層はやや高めになっています。通常の求人と違って、経営企画は質を重視しており、基本的に常に募集はしておいて、経営企画にふさわしい人物が現れたら採用面接を行う企業が多いのが実状です。

大手コンサルティングファームを含め、採用基準がポテンシャル採用から経験者重視にシフトチェンジしている為、経営幹部候補生の採用において絶好の機会といえます。

ヘッドハンティング市場でも経営企画の案件は多く出回っているようですが、部署の体質上、優秀人材の少数精鋭型なので積極的に採用したいと考える企業は少なく、同時にそれ相応のスキルを持つ応募者も少ないので、全体的に需要と供給のバランスが取れているようです。

 

経営企画部のチャレンジをするならスキフル!

経営企画部へ転職するには?経営企画の仕事や必要なスキルまで徹底解説!の画像6

経営企画はマルチな能力が求められるオールラウンダーである必要があります。それこそが「エリート集団」と言われる理由です。いざその場に身を置くと勉強になることばかりで、辛いことも苦しいこともあるものの、得られるものも大きいといえるでしょう。

「社会人になったからには何か一大プロジェクトを推進したい」「責任ある仕事を任されたい」と思っている方は経営企画の仕事が向いているといえます。

転職を考えているのであれば、転職支援サービス「スキフル」がおすすめです。多数の転職希望者を成功に導いてきた実績のあるエージェントがそろっているスキフル。志望動機や転職理由など内定獲得までの各種対策をサポートします。

スキフルでは管理職やマネージャーなどの求人を多く占めており、約80~90%は非公開求人となります。スキフルのみが保有する独占求人も多数存在します。

求人企業ごとに、求める採用条件は異なります。企業側が求める要件を的確に把握しているエージェントが、職務経歴書のポイントなどをあなたにわかりやすくお伝えします。まずはお気軽にご相談ください。

Back Office Magazine
Back Office Magazine編集部
記事の作成者 Back Office Magazine編集部
hiqers株式会社

士業と管理部門の存在価値をアップデートするメディア「Back Office Magazine」の編集チームです。明日からすぐに生かせるノウハウや、現場で戦う人の声など、ここでしか読めない情報を提供。士業・管理部門の方が集う場を作るとともに、その存在価値を広く世に伝え続けます。

Back Office Magazine編集部
記事の監修者 Back Office Magazine編集部
hiqers株式会社

士業と管理部門の存在価値をアップデートするメディア「Back Office Magazine」の編集チームです。明日からすぐに生かせるノウハウや、現場で戦う人の声など、ここでしか読めない情報を提供。士業・管理部門の方が集う場を作るとともに、その存在価値を広く世に伝え続けます。

タイトルとURLをコピーしました